鉈屋町界隈の神様仏様巡り その八
今回はこちら、
それなりのお堂なのですが、静かに鎮座しております。
額がふたつ、点前は七福神
左甚五郎 作と伝えられる木造七福神が祀られている。
こちらは、滝上正観世音
旧中野村に白滝と言う場所有り、ここに観音様が祀られていた。
付近に山火事が発生し危うく類焼しそうになる。
観音様は自ら難を逃れ、永泉寺に飛んで来られたと伝わる。
以来当寺に祀られ、滝ノ上観音として崇められている。
そして、この横に、
出世稲荷社 です。
お詣りする価値が有りますよね。
改めまして 合掌。
0コメント